徒然草の教訓「他人より優れていることは、大きな欠点である」



こんにちは、木村耕一です。


他人より優れた能力を身につけたり、立場についたりすることは、長所であり、良いことだと、誰でも思いがちです。
しかし、『徒然草』には、
「他人より優れていることは、大きな欠点である」
と書かれています。
なぜでしょうか。

他人よりも才能があると思っている人は、心の中に「うぬぼれ」という悪が潜んでいる。
この慢心が原因となって、人から「ばかじゃないか」と思われたり、非難されたり、災いを呼び寄せたりすることが多いのだ。
だから「自分は優れている」と、思わないように、常に戒めていかねばならない。
(第167段)




決して、努力しなくていいと、言っているのではありません。
「慢心ほど危険なものはないぞ」
と警告しているのです。
しかも、自分では、うぬぼれていることに気づかないので、よけい恐ろしいのです。


「実るほど 頭の下がる 稲穂かな」
「下がるほど 人の見上ぐる 藤の花」
という句も、同じことを教えています。
「謙虚さ」を、忘れないようにしたいですね。