「親孝行」って、どういうことですか。ケネディ大統領が尊敬する上杉鷹山に聞いてみよう

こんにちは、木村耕一です。


「親孝行」と聞くと、なかなかできいない……、という思いがこみ上げてくる人が多いのではないでしょうか。


そんな人に、具体的なアドバイスを与えてくれるのが、江戸時代の米沢藩主・上杉鷹山(うえすぎ ようざん)です。
鷹山は、孫娘が結婚するときに、手紙を送って、次のように諭しています。

「父母の恩は、山よりも高く、海よりも深いものです。
この恩徳に報いることは到底できませんが、せめてその万分の一だけでもと、心の及ぶだけ、力の届くだけを尽くし、努めることを孝行というのです。
その方法にはいろいろありますが、結局は、この世に生んでくださったご恩を常に忘れず、父母をいたわり、大切にしようとする心が、最も重要なのです。
誠心誠意、この心掛けで接するならば、多少の行き違いや落ち度があっても、必ず心が通じるものです」


特別なことをするのではない、親に心をかけていくことが大切なのだ、と教えています。


アメリカのケネディ大統領が、
「日本で最も尊敬する政治家は誰ですか」
と聞かれた時に、
上杉鷹山
と答えたといわれていますが、さすが、名君の言葉は、深いですね。



新装版 親のこころ

木村耕一編著

定価 980円(税込)

(本体933円)

四六判 192ページ

978-4-925253-51-2

http://www.10000nen.com/?p=2260


きれいな浜辺をクリック、お願いします。

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村